リストウェイトを買おうか迷っているけど、実際のところ効果はあるのか?
せっかく2,000円出して買っても、無駄だったらショックですよね。
2,000円出したら、ビュッフェにも行けちゃいますもんねっ!
ですが、この記事を見たらビュッフェは諦めざるを得なくなるでしょう。
結論から言うと… リストウェイトは効果あります!
筋トレ初心者の方が気になる「どんな効果があるのか?」を、実際の体験をもとに詳しく解説していきます。
リストウェイトの具体的な効果3選!

リストウェイトを使用する事で以下のような効果がありました。
✅ 運動強度アップ→ 負荷が増えることで、トレーニングの質が向上!
✅ 腕の引き締め効果→ 軽い負荷で素早い動きをすることで、腕をスッキリさせる!
✅ 大量発汗→ 運動強度が上がることで、発汗量が増える!
それぞれの効果を詳しく見ていきましょう。
運動強度アップ!
リストウェイトをつけることで、動作の負荷が増し、自然と運動強度が上がります。
❌ 効果が薄いやり方 → ただ腕につけて普段通り動くだけでは効果が薄い
🚫 原因 → 負荷を意識せずに使うと、運動量が増えず効果を感じにくい
👉 対策 → ミット打ちやランニング時に意識して腕を振ることで、負荷が最大限に活きる
「軽いリストウェイトをつけてミット打ちをすれば、ハンドスピードが向上するかも?」そう感じて、腕に装着できるものを購入。

いざ、ムエタイのミット打ちで使用した際、最初は腕が重くて途中で上がらなくなりました。 しかし、継続することでパンチのスピードが向上し、最終的には強化された実感が得られました。

現在も継続して使用していますが、外した時のハンドスピードは昔とは比にならないくらい早くなりました。
腕の引き締め効果

リストウェイトは「腕が太くなる」と思われがちですが、実は逆です。
❌ NGフォーム → 重すぎるリストウェイトで腕を無理に振る
🚫 原因 → 高負荷すぎると腕の筋肥大につながる可能性がある
👉 対策 → 軽めのリストウェイトを使い、ボクササイズやランニングで素早い動きをする
軽い負荷で腕を動かすことで、腕周りの余分な脂肪を削ぎ落とし、引き締まったラインを作ることができます。
重くて太いリストウェイトだと見た目がハードな印象になるため、控えめなデザインを選ぶのも良いでしょう。
下記のリンク先の記事で、詳細が載っています。

大量発汗

リストウェイトをつけることで運動強度が上がり、通常よりも発汗量が増加します。
❌ 危険なやり方 → 水分補給をせずに長時間トレーニングする
🚫 原因 → 汗をかきすぎて脱水状態になる可能性がある
👉 対策 → こまめに水分補給をしながらトレーニングを行う
僕がムエタイジムで試したところ、リストウェイトをつけた3分3ラウンドのミット打ちでは、普段よりも汗が噴き出し、 「いつもよりめっちゃしんどいやん・・・。」と実感できました。
せっかくなので僕が通っているムエタイジムの他の会員さんにも効果を試していただいた結果・・・「キツイ」「腕が重い〜!」などと、苦悶の表情を浮かべてミットを叩いておりました。
満面の笑みで「お疲れ様です♪」と近づきながら、その方を見ると、なんと大量の汗!!

この状態で適切に水分補給をすると、代謝が促進され、より痩せやすくなるでしょう。
最後に注意事項ですが、、リストウェイトを着けていると運動強度が上がっているので、違和感があれば、ただちにリストウェイトを外すようにしてください。
怪我をすれば、しばらく運動できない恐れがあるのでご注意ください。
スポンサーリンク
リストウェイトの効果まとめ
最後に、リストウェイトの効果をおさらいしましょう。
✅ 運動強度のアップ → トレーニングの負荷が増し、より効果的に鍛えられる
✅ 腕の引き締め効果 → 軽負荷×素早い動きでスッキリした腕を手に入れる
✅ 大量発汗 → 代謝アップ&脂肪燃焼を促進!
ダイエット目的や運動強度を上げたい方にとって、リストウェイトはコスパの良いアイテムです。
「ちょっと試してみたい!」という方は、目立ちにくいリストウェイトを選ぶのも良いでしょう。
実際に僕が試した目立ちにくいリストウェイトをこちらで詳しく紹介しています👉
